あけましておめでとうございます。
新年 あけましておめでとうございます。元日の朝、晴れていて初日の出を拝むことができました。「正月」は「正す月」ということで「自己を正す月」、「己を正す月」という言い方もされるそうです。元旦の太陽に身を清められたような清々しい気持ちで一年をスタートすることができました。今年も一生懸
新年 あけましておめでとうございます。元日の朝、晴れていて初日の出を拝むことができました。「正月」は「正す月」ということで「自己を正す月」、「己を正す月」という言い方もされるそうです。元旦の太陽に身を清められたような清々しい気持ちで一年をスタートすることができました。今年も一生懸
思いのほか穏やかな大晦日になりました。大晦日には毎年恒例の地元の人たちとの蕎麦打ちをしました。夜は自分で打った蕎麦を食べて、年越しを迎えます。今年一年はいろいろなことを勉強させていただきました。新しく知り合えた人も多かった一年でした。みなさんにとってどんな一年だったでしょうか
ということで、12月議会一般質問2日目(12月6日)です。 前回のブログで「(新人道の港敦賀ムゼウムについて)2日目、3日目にもっと根拠のある答弁をする必要があると思います。」と書きました。 さて2日目は? 2日目は新ムゼウムについて結構厳しい質問が多かったのですが、答弁は質問とず
一般質問の3日間は夜もバタバタしてご報告ブログが書けませんでした。まとめて書きます。 今回の議会では、正副議長以外の全議員が一般質問をすることになりました。新聞でも「異例」ということで記事になり、「選挙のためのアピール」と書かれていましたが、少々解説しておきます。 まず、敦賀市議会はも
今日は一般質問3日目で、私も質問しました。今回は「災害時の避難について」質問をしたのですが、これを取り上げたのにはきっかけ、というか、ある二人の方に言われたことがあります。一人目のAさん、「プラザ萬象は洪水ハザードマップで浸水するように描いてあるけど、こんな場所に避難してええんか?(
今回、私は一般質問で「災害時の避難について」を質問するのですが、台風や豪雨のシーズンということもあり、また、大阪の地震の後ということもあり、私の他にも防災関連のことを取り上げる議員が多い9月定例会となりました。今日は、北條議員が7月の西日本豪雨と洪水ハザードマップについて質問されました。
市役所の中では、「平成27年以降の施策の効果により、平成28年、平成29年の人口の社会減の減少幅が小さくなった」というのは定説なのだろうか?今日の答弁を聞いて、、、、ちょっと言葉がない。私は6月議会で、「人口減少対策は厳しい状況だ」という主張で、一般質問をやった。
6月議会一般質問3日目は4人の議員が質問をしました。3日間で合計17人の議員が質問しました。今回3日間通じて思ったのが、少し質問と答弁が噛み合っていないことが多かったこと。ヒアリングなどして質問意図は把握してもらっているはずなんですが、なんか噛み合っていない。わざと明瞭に答えない
6月議会一般質問2日目、質問者のトップバッターは私でした。「敦賀市の人口問題とまちづくりについて」というタイトルで質問をしました。敦賀市の人口は今、予想を上回るスピードで減少しています。そのことに対する危機感が少し薄れてきているのではないか、また、人口が減少していく中で「まち
会社勤めをしていたころ、月に一度、「検討会」と言われるものがありました。進めている研究テーマや製品開発テーマの進め方や進捗を1件、1件、上司がヒアリングする会でした。 上司と言っても、常務さんや、研究所の所長さんなど役員クラスの方も居てそれだけでもプレッシャーなんですが、、、質問が鬼のよう