さて平成28年第1回定例会も来週からいよいよ代表質問と一般質問です(3月9日、10日、11日)。
私は今回も一般質問をするということで、昨日、「発言通告書」を提出し、部局とのヒアリングも済ませたところです。
昨日が「発言通告書」の締切でした。
今回の代表質問と一般質問の一覧は下記にて見ることができますので、ご確認ください。
さて、今回の私の一般質問は、
「市役所の組織体制と政策決定プロセスについて」
です。この題目で、
(1)機構改革
(2)今後の人事戦略
(3)組織マネジメントと政策決定プロセス
に分けて質問をします。
これから数年間は特に、「新幹線開業に向けたまちづくり」や「国体準備対応」のように、組織横断的に対応しなければならない、しかも重要な課題がいくつか出てきます。
これらに対して、これまでの議会でも「組織横断的な対応の必要性」が指摘され、それに対し市(理事者)側から「組織改正を検討中」との答弁がありました。
そこで、今回の質問では、
「(1)機構改革」で、今定例会の市長の「提案理由説明」でも言及された機構改革について、その内容を聞いてみたいと思っています。
「(2)今後の人事戦略」では、今後の職員数の増減、正職員、嘱託職員、臨時職員の割合の方向性について伺おうと思っています。
「(3)組織マネジメントと政策決定プロセス」では、
・政策を決定するプロセスが、ちゃんと決められていて、かつ明示されていて、
・それが職員みんなに(もっと言えば市民にも)理解されていて、
・その政策決定プロセスが上手くマネジメントされていて実行されている、
かどうかについてお伺いするつもりです。
参考までに、福井市では来る4月1日付の機構改革の概要を2月16日には発表しています。福井市の機構改革では、やはり新幹線対応や国体準備、人口減少対応や観光がターゲットになっています。
福井市が今何を重要視していて、どういう体制で臨むのか、についてメッセージ性も強く、時宜を得た発表だったと思います。
これって、敦賀市にとってもタイムリミットやターゲットは福井とほぼ同じはず。敦賀市がどういう対応を取るのか、説明を聞きたいと思っています。
質問の順番は一般質問の1番目。
進行にもよるでしょうが、多分、代表質問/一般質問の2日目の3月10日(木)に順番が回ってくると予想しています。
他の議員さんの質問も含めて、RCNなどでチェックしていただけると嬉しいです。
では。
コメント